Blenderの基本操作であるミラーを紹介します。
リンク
ミラーモディファイアーとは?
ミラーモディファイアーとは、左右対称なものを作る時に、軸を対象に同じものを自動的に対称化させることができます。
名前の通りミラー(鏡)みたいな効果です。
ミラーモディファイアーの使い方
①右側の以下を選択

②『モデファイヤーを追加』を選択

③生成列の『ミラー』を選択

④x軸を対象に同じものが生成されます。
以下はBefore→Afterです。
x軸の右側を編集すれば、同じようにx軸の左側も編集されます。
【Before】

【After】

おわりー
リンク
コメント