こんにちは!イヨです!
X(旧Twitter)は同じメールアドレスで複数のアカウントを直接登録することはできません。
X(旧Twitter)で同じメールアドレスでアカウントを追加しようとしても、”メールアドレスが既に使われています”と表示されて登録できません。
趣味用、友達用などいろいろな用途でX(旧Twitter)を利用したいとき、複数アカウントを作りたい方もいるかと思います。
そこで!Gmailアカウントを追加してX(旧Twitter)のアカウントを追加する方法を紹介します。

Gmailのアカウントを作成・追加
まず、X(旧Twitter)で使用するGmailのアカウントを作成します。
(既にX(旧Twitter)に登録していないメールアドレスがあればいいので、GmailではなくYahoo!メールなど他のメールアドレスを作成しても構いません。今回はGmailのアカウントの作成方法を紹介します。)
①まず、Gmailのアプリをインストールする。
②受信メール画面などの以下の箇所を選択

③『別のアカウントを追加』を選択

④今回はGmailのアカウントを作成するので『Google』を選択する。

⑤『アカウントを作成』➡『個人で使用』を選択する。

⑥『性』『名』を記載して『次へ』を選択する。
⑦基本情報(生年月日と性別)を入力して『次へ』を選択する。

⑧表示されたGmailアドレスを使用するか独自のアドレスを作成するか表示されるので、選択してアドレスを作成する。
⑨半角アルファベット、数字、記号を組み合わせたパスワードを決めて、『プライバシーと利用規約』に同意してGmailのアカウントの作成完了です。


X(旧Twitter)のアカウントを追加する方法
Gmailのアカウントを追加できたのでX(旧Twitter)のアカウントを追加する準備は完了です。
X(旧Twitter)のアカウントを追加する方法を紹介します。
①Xのアプリを起動します。
②画面左上のプロフィールアイコンをタップして、『・・・』を選択します。

③下の方にある『新しいアカウントを作成』を選択します。

④『かわりにメールアドレスを登録する』を選択して、名前、先ほど作成したGmailアドレス、生年月日を入力して次へを選択する。

⑤認証コードが届くので、認証コードを入力して『次へ』を選択する。
⑥パスワードを設定します。
⑦プロフィール画像とユーザー名(@から始まるもの)を設定します。
プロフィール画像はこの時点ではまだ設定しなくても大丈夫です。
⑧この後は連絡先の同期の設定など進めていって登録完了です。
以上、Gmailアカウントを追加してX(旧Twitter)のアカウントを追加する方法です。
コメント