こんにちは!イヨです!
スケボーを始めたいけど、どれを買えばいいのか分からない
スケボーを始めたいけど、どこで買えばいいのか分からない
スケボーは購入するのにいくらくらいかかるのか?
オリンピックの種目にも選ばれ、スケボーパークも増えてきて日本人も金メダルを獲ったりと人気が出てきているスケボー。
これからスケボーを始めたいという方にスケートボードの選び方・どこで買えばいいのかを解説します。
スケボーの種類
スケートボードには主に3つの種類があります。
「ショートボード」、「ロングボード」、「クルーザーボード」の3つあります。
まず、どの種類のスケボーを使用するか選びましょう。
「ショートボード」
一般的なスケートボードです。
オリンピックでも使用されているスケボーです。
初心者の方は「ショートボード」から始めるのがおすすめです。
他のボードにも興味を持ったら、「ロングボード」、「クルーザーボード」もやってみましょう!
「ロングボード」
「ロングボード」は名前の通り、「ショートボード」よりも長く大きいボードです。
ショートボードと比べて大きいので、安定して乗ることができますが、オーリーなどの跳ぶトリックなどには向いていません。
「クルーザーボード」
クルーザーボードもショートボードと比べてウィール(タイヤ)が大きく、柔らかいです。
こちらもオーリーなどの跳ぶトリックなどには向いていませんが安定して、ツルツルではない路面も快適に滑ることができます。
スケートボードの選び方
ほとんどの方がショートボードから始めるかと思いますので、ショートボードのスケートボードの選び方を解説します。
まず、全てのパーツが揃っていて、組み立て済みのコンプリートセットというものがあります。
コンプリートセット
コンプリートセットを購入するメリット
組み立て済みなので、細かいことを考えずすぐに始められる。
パーツを選んで購入するよりも安く購入できる。
コンプリートセットを購入するデメリット
壊れたときなどパーツ交換ができない場合がある
デザインやサイズを決められない
こだわりが特になければ、コンプリートセットでも十分満足できます。
コンプリートセットは13,000円~20,000円くらいです。
部品ごとに購入する
スケートボードには部品がたくさんあります。
部品の種類
・デッキ
・グリップテープ
・ビス
・トラック
・ウィール
・ベアリング
それぞれの部品の選び方を解説します。
デッキの選び方
デッキはスケートボードの板の乗る部分です。
デッキは主にデザイン、長さ、幅で選びましょう。
その他、キック、角度なども考えましょう。
デザイン
デザインは自分の好みで構いません。
好みのデザインがあっても自分にあったサイズのスケボーがない場合もありますので、購入するときは気をつけましょう。
長さ
長さは大人が31~32インチです。
キッズは27~29インチがおすすめです。
幅
足の大きさやトリックかランプどちらをメインでやるかで幅を決めます。
幅が細いと重量が軽くなって、トリックなどがやりやすいですが安定性に欠けます。
逆に幅が太いと重くなりトリックが難しくなりますが、安定性はあります。
幅は一般的に7.5~8.25インチのスケートボードがあります。
7.5~7.8インチ | 足のサイズが小さい子供や女性がメイン。細いので安定感は悪いです。 |
7.8~7.9インチ | 足のサイズが小さいけど安定感を上げたい方。 |
8.0~8.12インチ | 主流の太めのサイズ。安定感があります。スタンスを整えやすい。 |
8.2~8.5インチ | 体格が大きい方向け。安定感は抜群だが、トリックはやりにくい。 |
キック
キックとはデッキのノーズ(前)とテール(後ろ)の反っている部分のことを言います。
キックが強く、ノーズとテールの先端から地面までの距離が離れているとオーリーなどする時高さが出ますが、安定感は落ちます。
キックが弱いと高いオーリーがしにくくなりますが弱い力でオーリーをすることができます。
角度(コンケーブ)
デッキの中央部分はカーブしています。
このコンケーブが強いほど足がデッキにフィットし、足の位置がずれにくくなります。
角度(コンケーブ)が小さいほどトリックを行いやすいです。
グリップテープの選び方
グリップテープはデッキに貼ってある滑り止めです。
どれを選んでも問題ありません。
ビスの選び方
トラックのベースプレートにライザーパッドを使用しない一般的なセッティングでは、7/8インチのビスです。
トラックの選び方
トラックとはデッキとウィール(タイヤ)をつなぐパーツです。
ベースプレート、ハンガー、ブッシュ、ピポットブッシュ、キングピン、キングピンナット、アクセルナット、カップワッシャー、ワッシャーというパーツが組み合わさっているパーツです。
トラックは横の長さ(ハンガー)と高さで選びましょう。
横の長さ(ハンガー)
横の長さ(ハンガー)が短いと細かい動きが可能で、広くなると安定します。
コンプリートセットなどをみてみますと、ウィールをつけてボードの幅くらいに設定されています。
高さ
HighとLowがあります。
Highの特徴
車高が高くなりますので、安定性が低くなりますが、オーリーなどのトリックで高さを出せる。
大きいウィールを取り付けることができる。
Lowの特徴
車高が低いので、安定性が高いです。
オーリーする時にHighよりかは高さは出ませんが、跳ぶ時の力が小さくても跳べます。
ウィールの選び方
ウィールとはスケートボードのタイヤに当たるパーツです。
大きさ、幅、硬さで選びましょう。
ウィールの大きさ
ウィールの大きさはトラックの高さで選びましょう。
ウィールは大きいほどスピードを出すことが可能ですが、トリックは大変です。
ストリートでは50~54mmの大きさのもの、クルージング、ランプでは54~60mmの大きさのものが一般的です。
ウィールの幅
幅が太いものは安定し、細いものは軽いです。
ウィールの硬さ
ウィールが柔らかいほど、荒い路面でも滑りやすくなります。
ツルツルしているので、トリックは難しくなります。
ハードウィールは、パークや路面の良い所での使用は硬いものが向いています。
硬さは自分が練習する路面で選択しましょう。
硬さは”A”という値でウレタンゴムの硬度を表し、数字が大きいほど硬いウィールです。
クルーザー向けのソフトウィール:78~97A
ストリート向けのハードウィール:98A~
パークで練習して、ストリート用でスケボーを始める方にはは99Aくらいがおすすめです。
ベアリングの選び方
ベアリングはウィールを回すためのパーツで、スケボーのスピードに影響します。
ベアリングの回転の性能は、ABEC(エイベック)で表記されます。
ABEC(エイベック)の後に付く数字が大きければ大きいほど回転しやすくスピードが出やすくなります。
スピードになれていない初心者の方はABEC(エイベック)3や5あたり、スピードも出したい方は7,9あたりがおすすめです。
ベアリングのタイプは「グリスタイプ」と「オイルタイプ」の2つのタイプがあります。
「オイルタイプ」はオイルを定期的にさしてメンテナンスが手間ですが、「グリスタイプ」より回転力が優れています。
「グリスタイプ」はメンテナンスは不要です。
特にこだわりがない方は手間がいらない「グリスタイプ」がおすすめです。
その他注意点
ノーブランドの安いスケートボードは購入するのは辞めときましょう。
ウィールが回転しずらいなど、けがの原因になりかねません。
スケボーブランドのコンプリートセットは13,000円~20,000円くらいです。
スケボーのブランドもたくさんあります。以下、これでも一部ですが紹介します。
REAL(リアル)
Evisen(エビセン)
Primitive(プリミティブ)
Polar Skate Co.(ポーラー スケートボード カンパニー)
Magenta (マゼンタ)
ELEMENT(エレメント)
SANTA CRUZ(サンタクルーズ)
toy machine(トイマシーン)
CHOCOLATE(チョコレート)
FLIP(フリップ)
BAKER SKATEBOARDS(ベイカー)
PLAN B(プランビー)
DGK SKATEBOARDS(ディージーケー スケートボード)
DARKSTAR(ダークスター)
JD RAZOR(ジェイディレーザー)
その他、身につけるもの
オーリーなどをしているとすぐ靴は消耗してしまいます。
耐久性、クッション性のあるスケボーシューズというものがありますので、スケボーをするときはできればスケボーシューズを履きましょう。
以下の記事で解説しています。
その他、初心者が怪我をしないために準備しておいた方がいいものはヘルメット、リストガード、エルボーパッド、ニーパッドです。
ヘルメット着用が必須のスケボーパークもありますので、スケボーパークに行く前は確認しましょう!
ここまではスケボーの選び方の解説をしてきました。
続いて、どこで購入するのか解説します。
スケートボードの買う場所
スケボーをどこで購入するのが良いのかおすすめは3つあります。
スケボー専門店(店舗)
スケボー専門店のオンライン通販
楽天市場やAmazonなどで販売元がスケボー専門店のもの
スケボー専門店(店舗)
スケボー専門店(店舗)やムラサキスポーツなどがあれば店舗に行ってみましょう。
店舗で購入するのが一番おすすめです。
理由としてはスケボーの知識のある店員さんがいるのでいろいろ教えていただき、失敗がしにくいですし、事前の知識が不要です。
実際に商品をみることができるのでサイズ感など分かります。
スケボー専門店のオンライン通販
家の近くにスケボー専門店(店舗)がない場合、スケボー専門店のオンライン通販で購入するのもいいかもしれません。
スケボー専門店のオンラインであれば、ノーブランドのものはあまり取り扱っていないので、ブレンド名がある物を購入できます。(事前に確認が必要です。)
サイズなど間違いないように注意しましょう。
楽天市場やAmazonなどで販売元がスケボー専門店のもの
楽天市場やAmazonなどで販売元がスケボー専門店のものも見てみましょう。
スケボー専門店のオンライン通販では送料があるが、楽天市場やAmazonなどで購入すれば送料無料だったり、割引されているかもしれません。
コメント