こんにちは
イヨです!
ホグワーツ・レガシー(Hogwarts Legacy)を購入したので、記事にしていきたいと思います!
キャラクター作製
まず、外見を決めて自分好みのキャラクターを作製することから始まります。

映画のハリーポッターに出てくるキャラに似せようと思いましたが、自分好みのキャラクターを作ることにしました。
髪型、眼の色、そばかす、ほくろ、髪色など細かく決めることができます。
ハリーにあるような傷もつけることができます。
完成しました。

声も決めて、完成!
自分で作ったキャラクターでプレイするので楽しさも倍増しますね
冒険開始
設定としては転校生みたいな設定。
いきなり魔法の勉強もせず、5年生から入学です。
映画みたいな映像から始まります!
登場人物
・魔法を教えてくれるフィグ先生

ホグワーツまで送ってくれるジョージ・オスリック

ジョージ・オスリックから鍵が入った魔法で開かないものを渡される

ホグワーツに行く途中にドラゴンに襲われて、逃げたところからチュートリアルを含めた冒険が始まります。

鍵を使用できる銀行に到着

ゴブリンが受付をしている銀行に到着。
銀行についてから魔法のやり方を覚えたりチュートリアルが始まります。
魔法の習得方法はLスティックでなぞって覚えます。
初めに覚えた魔法は『レべリオ』

『レべリオ』:出現呪文

『ルーモス』:杖で明かりをともす呪文

プロテゴで防御して怯ませた敵を基礎呪文で攻撃する方法を学びます。
ペンシーブで記憶を見る

ペンシーブというもので記憶を見ます。
水に顔を突っ込んで記憶をみます!

チャールズ・ルックウッド

パーシバル・ラッカム
記憶ではチャールズ・ルックウッドとパーシバル・ラッカムが古代魔術の痕跡について話をしています。
主人公が古代魔術の知識を解き明かす鍵になっています。
他の人が見えない光が見えているため。

光とはこの銀行の鍵が入っていた筒の光です。

敵のゴブリンであるランロクが登場し、先生とともに逃げてチュートリアルは終了
やっとホグワーツに到着し、映画でおなじみの音楽が流れてきて、映画のように冒険が始まります。
楽しみ!

今日はここまで!
コメント