週5はアイドルのライブに行っている筆者が好きな東京の小~中規模のライブ会場(注意点、気になるところも紹介)

スポンサーリンク
アイドル
スポンサーリンク
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは!イヨです!

週5はアイドルのライブに行っている筆者がアイドルのライブを観るのにおすすめのライブ会場を紹介します。

選んだ基準としては、以下の2点を考えて選びました。

・ライブが観やすい
・特典会が窮屈ではなく快適

人気のアイドルのライブだと来場者も多く、ぎゅうぎゅうになってしまうとライブを観ずらい、快適さがないなど出演するアイドル、日程などによって快適さが失われるときもあるのはご了承ください。

それでは地域別に紹介します。

スポンサーリンク

渋谷

TSUTAYA O-EAST

渋谷道玄坂にあるライブ会場であるTSUTAYA O-EAST

キャパシティも1300人と広めのライブ会場です。

2階にステージがありますが後方には段差があるので後方でもライブが観やすくなっています。

3階には着席して観覧できる場所もあり、解放されていたら3階席で着席しながら観るのもあり。

特典会は大体、2階と3階で行われてます。

【注意点、気になるところ】
・特典会が2階と3階で行われていますが、蒸し暑い。

・特典会が2階で行われているので、ライブステージ会場に入る廊下に人であふれていることがあり
・上手の後方に柱があるので、後方すぎると柱が邪魔でライブが観ずらいです。

住所東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8 2F
キャパシティ1300人
駐車場なし
アクセス京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分

shibuya duo MUSIC EXCHANGE

渋谷道玄坂にあるライブ会場であるTSUTAYA O-EASTの1階にあります。

キャパシティも1100人と広めのライブ会場です。

横に広くTSUTAYA O-EASTと同じく後方には段差があるので後方でもライブが観やすくなっています。

【注意点、気になるところ】
・上手の後方に柱があるので、後方すぎると柱が邪魔でライブが観ずらいです。

住所東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8 O-EASTビル 1F
キャパシティ1100人
駐車場なし
アクセス京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分

Veats Shibuya

渋谷駅より徒歩6分とアクセス良好です。

地下の2階にあります。

キャパシティは700人とそこまで広くはありませんが、最後方でもはっきりと演者さんの顔を確認できるくらいにはライブを観ることができます。

ライブステージ会場以外に特典会ができるフロアもあるので、並行特典会でも快適に特典会に参加することができます。

【注意点、気になるところ】
・地下の2階なので電波が悪い(フリーWi-Fiがあるので何とかなるので事前に知っておく必要ありです。)

住所東京都渋谷区宇田川町33番地1号 グランド東京渋谷ビルB1、B2
キャパシティ700人
アクセス渋谷駅より徒歩6分

渋谷WOMB

渋谷道玄坂にあるライブ会場で、TSUTAYA O-EASTなどの近くにあります。

キャパシティも1000人と広めのライブ会場です。

渋谷WOMBは何といっても1~4階まであり、特典会をするスペースがたくさんあるのでとても快適でライブも横の長さ、縦の長さがちょうどよく観やすいです。

【注意点、気になるところ】
・特典会で4階まで行くのに少し疲れるくらい

住所東京都渋谷区円山町2-16
キャパシティ1000人
アクセス京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分

aube shibuya

渋谷の東急ハンズやパルコ近くにあるライブハウスです。

ビルの5階にライブハウスがあります。

キャパシティは300人とこじんまりしたライブ会場で近くで演者さんを観ることができます。

よく6階のフロアが特典会の会場になることが多いです。

【注意点、気になるところ】
・特典会が他のビルになることがある。
・開場時間はエレベーターに人が並んでいるので、エレベーターの横にある階段で5階に行った方が楽です。

住所東京都渋谷区宇田川町4-7 トウセン宇田川町ビル5F
キャパシティ300人
アクセス渋谷駅より徒歩約5分

新宿

Zepp Shinjuku

新宿の歌舞伎町にあるライブハウスです。

キャパシティは1,500人と広いです。

Zeppホールでは初となる360度LEDビジョンによって臨場感あふれるライブを楽しむことが可能です。

とても綺麗なライブ会場ですし、ライブ会場以外の場所もきれいで広々としているので快適です。

【注意点、気になるところ】
・ ライブ会場が B4Fなので入口からライブ会場までが遠い。

住所東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワーB1F – B4F
キャパシティ1,500人
アクセス西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩1分
JR各線・⼩⽥急線・京王線 「新宿駅」から徒歩7分
東京メトロ 丸ノ内線/副都⼼線 ・ 都営新宿線 「新宿三丁⽬駅」から徒歩8分

水道橋

Kanadevia Hall(旧:東京ドームシティーホール)

後楽園、東京ドームの近くにあるライブ会場です。

キャパシティは3,000人でとても広いです。

アリーナは横に長くアイドルを近くに感じることができます。

端の方であれば空いているので前の方で観ることができます。

アリーナ、第一バルコニー~第三バルコニーまであり座りながらでもいろんなところからライブを観ることができます。

特典会はアリーナ、第一バルコニー~第三バルコニーの廊下で行われるのですが、広いので快適です。

小~中規模のライブ会場で個人的に一番好きなライブ会場です。

【注意点、気になるところ】
・広すぎて移動が疲れる

住所〒112-0004  東京都文京区後楽1-3-61 ミーツポート1F
キャパシティ3,000人
アクセスJR「水道橋駅」東口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口

︎品川

品川ステラボール

品川の品川プリンスホテルの中にあるライブ会場です。

近くには映画館、フードコート、映画館などたくさんあります。

キャパシティは1,884人でとても広いです。

横に長くアイドルを近くに感じることができます。

端の方であれば空いているので前の方で観ることができます。

ロビーがとても広いので、特典会は快適です。

【注意点、気になるところ】
・2階で特典会の時は少し狭い

住所品川プリンスホテル マクセル アクアパーク内
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30
キャパシティ1,884人
アクセス新幹線/JR山手線/東海道線/横須賀線/京浜東北線/
京急線品川駅高輪口より徒歩5分

品川インターシティホール

品川から約5分くらいのところにあるライブ会場です。

品川ステラボールとは反対の出口から行きます。

キャパシティは800人です。

縦に長いライブ会場で、ロビーはホテルみたいできれいでとても広いので、特典会は快適です。

【注意点、気になるところ】
・縦に長いので後ろの方は観づらいので、ライブを近くで観たい人は前方チケットを購入した方がいい

住所〒108-0075 東京都港区港南2-15-4 品川インターシティ ホール棟
キャパシティ800人
アクセス○JR山手線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・東海道本線「品川駅」
港南口より徒歩5分
○東海道・山陽新幹線「品川駅」港南口より徒歩5分
○京急「品川駅」港南口より徒歩8分
○京急本線「北品川駅」より徒歩10分

︎神田

KANDA SQUARE HALL

神田のKANDA SQUARE内にあるホールです。

KANDA SQUAREのエスカレーターを上った2階にあります。

キャパシティは1,000人で縦長で広い会場です。

ロビーも広く特典会もスペースがあり快適ですし、3階のフロアも特典会に使用することもあります。

【注意点、気になるところ】
・縦に長いので後ろの方は観づらいので、ライブを近くで観たい人は前方チケットを購入した方がいい
・ドリンク代は他の会場と変わらないのに小さいペットボトルしか置いていない。

住所東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1
キャパシティ1,000人
アクセス都営新宿線
小川町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線
淡路町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ千代田線
新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線
神保町駅 A9出口より徒歩5分
東京メトロ東西線
竹橋駅 3b出口より徒歩6分
東京メトロ千代田線
大手町駅 C2B出口より徒歩8分
JR中央・総武線
御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩9分
東京メトロ銀座線
神田駅 4番出口 徒歩10分
JR各線
神田駅 西口より徒歩10分

お台場

Zepp DiverCity (TOKYO)

お台場にあるライブハウスです。

Zeppなのでキャパシティは2,473人と広いです。

ライブも見えやすいですし、特典会も快適です。

住所〒135-0064 東京都江東区青海 1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ
キャパシティ2,473人
アクセス東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ)「台場駅」より徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分

立川

立川ステージガーデン

立川にあるライブ会場です。

立川のサンサンロードにあり、キャパシティは3,000人と広い会場です。

3階まであり、すべての階に椅子が設置されています。

ロビーは各階にあり、広くてきれいで特典会は快適です。

【注意点、気になるところ】
・立川までのアクセスが悪い
・椅子が設置されているので、ライブは窮屈さがある

住所〒〒190-0014
東京都立川市緑町3-3 N1
キャパシティ3,000人
アクセス立川駅から徒歩8分
多摩モノレール立川北駅から徒歩7分

豊洲

豊洲PIT

豊洲にあるライブ会場です。

キャパシティは3,000人と広い会場でライブも観やすいです。

ロビーも広いですが、外にも特典会をする場所があります。

近くに大きなららぽーともあるので帰りに買い物や食事もできます。

【注意点、気になるところ】
・駅から少し遠いです。
・外で特典会があるときは、天気が重要

住所〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1-23
キャパシティ3,000人
アクセス豊洲駅から徒歩12分

コメント

タイトルとURLをコピーしました