アイドルの私物サイン特典で何にサインを書いてもらう?おすすめを紹介!

スポンサーリンク
アイドル
スポンサーリンク
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは!イヨです!

アイドルのライブで指名入場特典などで私物サイン券が付いていることがあります。

(指名入場特典とは?:入場するときにお目当てのアイドルグループを言えばチェキ以外の特典などがついてきます。)

アイドルの私物サイン特典で何にサインを書いてもらうかおすすめを紹介します。

スポンサーリンク

おすすめのもの

以下がおすすめのものです!

【おすすめのもの】
・ペンライトのシート
・アイドルの公式グッズ(サインが消えないもの)
・色紙
・Tシャツ

ペンライトのシート

ペンライトのシートはライブでいつも使いますし、応援していることをアピールできます。

自分だけの特別なペンライトを使うことができますし、シートは簡単に文字が消えることはありません。

ペンライトのブレードの箇所を回して取り外して、ブレード部分からすぐにシートを取り外すことができます。

実際に周りを見ていると、ペンライトのシートにサインをもらっている人がたくさんいます。

アイドルの公式グッズ(サインが消えないもの)

推しているアイドルの公式グッズがあれば、その公式グッズにサインを書いてもらえば特別なものになります。(ポストカードやTシャツなど)

注意したいのは、プラスティックなど消えてしまうものではなく、サインが消える可能性が低いグッズを選びましょう。

色紙

無難に色紙とかもおすすめです。

色紙はサインが消えることがありませんし、コレクションとして飾っとくのによく使われます。

色紙にも大きさが様々なので、自分が好みの色紙を用意しましょう。

Tシャツ

アイドルグッズのTシャツなどがあれば、Tシャツにサインしてもらうのもおすすめです。

ライブにサイン入りのTシャツを着て、応援するのもモチベーションが上がります。

欠点としては、ライブは汗をかいてしまうので、洗濯し続けていたらサインが薄くなったり、落ちてしまう可能性があります。

ライブでは着ずに、家に飾っとくのもいいかもしれません。

それか大切なライブの時だけ着ていくなどがいいかもしれません。

おすすめしないもの

おすすめしないものはサインが消えてしまうものや消耗品です。

サインが消えてしまうものはサインが消えてしまったら、サインを書いてもらった意味が無くなるので辞めましょう。

消耗品も使わなくなるのでお勧めしません。

スマホに書いてもらおうと考えたときもありましたが、いつか買い換えますし、サインが消えてしまう可能性もあるので、辞めました。

私物サイン会で参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました